5月に学習しておくこと・・・6年生

  1. 計算・約数と倍数
    (1)次の計算をしなさい。
    ① 28+6×7=        ② 80-(32+28÷4)=          ③ 3.5×1.6=           ④ 29,6÷7.4=
    ⑤$\frac{3}{4}+1\frac{2}{9}=$           ⑥ $\frac{3}{8}+\frac{1}{3}-\frac{4}{9}=$
    (2) 次のに当てはまる数を入れなさい。
    96×2.34+4×2.34=(+4)×2,34=×2.34=
    (3) 次の問いに答えなさい。
    ① 54と144の最小公倍数        ② 90と108の最大公約数
  2.  比例・平均・単位量当たりの大きさ・速さ・割合
    (1) 100枚で1.2kgの重さがあるコピー用紙があります。このコピー用紙の枚数を〇枚、重さをkgとして
    〇との関係を式に表しなさい。
    (2) さくらさんは、月曜日から土曜日まで毎日本を読みました。それぞれ、105ページ、78ページ、92ページ、108ページ、87ページ、112ページでした。
    平均で、一日何ページ読んだことになりますか。
    (3) 2時間燃やすと3cm短くなる長さ17cmのろうそくがあります。このろうそくを7時間燃やしたときの残りの長さを求めなさい。
    (4) 時速120mで走る電車が40分進みました。この電車は何km進みましたか。
    (5) 今年の小学6年生は、去年より10%増えて132人でした。去年の小学6年生の生徒数は何人でしたか。
  3. 角度
    下の図は、正十二角形を表しています。あ い う の角度を求めなさい。
  4.  周りの長さ
    下の図は、半径3cmの3つの円が重なり合っている図形です。周りの長さを求めなさい。